1930年代から1940年代の名曲を。懐かしくも新鮮なスウィングジャズやポップスが、穏やかでゆったりとしたドライブタイムを演出します。軽快なリズムに心を弾ませたり、優しいメロディに包まれたりと、モノクロ映画の中に入った感覚で。日常から少し離れた贅沢なひとときをお届けできますように。安全運転で楽しんでください!
彩り豊かな季節「春」が始まりますね。桜の季節を楽しみにする日本と同じように、台湾や韓国でも桜をはじめ様々な植物を愛でるお花見文化があります。草花で景色が色付いていくワクワク感とともに、春は期待と不安が交錯する時季でもあります。自分の気持ちと向き合う春のドライブは、Cpop&Kpopで気分を上げて心をカラフルにしましょう♡
GLAYデビュー30周年後半戦!新しい楽曲から昔の楽曲、アルバム収録曲まで、冬の寒い時期に心に沁みる楽曲を選びました!奮い立つ曲もあれば、ジーンとくる楽曲もあり・・・このプレイリストを流しながらなら永遠とドライブできちゃいそうです♪
自由に選曲をさせていただいたつもりが、結局は映画しばりに。いつも音楽は映画館で好きになる―。 一人で、黄昏から真夜中へ好きな曲を聴きながら、あてもなく漂っているイメージ。一人だけの時間。 じぶんと向き合う時間。相棒は、車。考えてみたら、映画館だって暗闇で一人だ。
夜中。一人。仕事。どうしても、終わらせナイト。そんな時はメロコアでしょ!イヤホンつけて!眠気もぶっ飛ばしてブチアゲで!気合で仕事を終わらせる!でも、帰宅中まだ余韻が・・・。 そんな車内で聞くための爆音リストです。会社では歌えなかったあのフレーズ。心ゆくまで歌い倒そう! 家に着く前にボリュームは下げましょうね。くれぐれも安全運転は、お忘れなく。ご帰宅も、ご安全にー!
あたらしい年のはじまり。毎年「今年こそは星や月を見上げる心の余裕を持ちたいなぁ」と思いつつ、日々は過ぎていきます。空気が澄んだ冬は星空が一層美しく見える季節。温かくして、ちょっとそこまで天体観測に出かけてみませんか?
ここ数年、韓国の音楽に夢中です。これまで日本はもちろん、アメリカ、イギリス産のポップソングをたくさん聞いてきましたが、そうした耳の肥えた状態で新たな音楽を聴くのはとても楽しいこと。人はいくつになっても学びと発見を享受することができるんですね。しかもおとなり韓国のカルチャーは日本文化とも密接にかかわっていて。群雄割拠で最先端でハイクオリティでグローバルな発展を続けるK-POPのドライブビートにようこそ!
スターにはスターと呼ばれる理由がある。車に乗る時はハッピーな時だけじゃない。喜怒哀楽、様々なシーンであなたのツボを推してくれるレジェンド達の楽曲を集めました。混ぜるな危険!?な豪華ラインナップでお届けします。イメージは仕事の帰り道。ちなみに私、矢沢永吉さんをリスペクトしております。息子の名前は江本永吉です。12月で1歳になりました。よろしく!
寒い冬真っ只中!! 手も悴んで身も心も凍りそうなときに、流れてくるだけで何か心が踊るというか、胸がドキドキしちゃう・・・このなんとも言えない、心の潤いや安らぎを与えてくれる曲達と共に最高のドライブをどうぞ
現役大学生の私がとにかく好きを詰め込んだドライブビート10曲です!大学に行くの辛い、、朝しんどい、、ってなった時はこの曲たちと共に乗り越えて毎日通っています!!勉強とお仕事の両立も楽しみながら大学生の時間を充実させたい!皆さんにも私のやる気を奮い立たせてくれる大好きな10曲を是非聴いてもらいたいです!
誰もが子供の頃に憧れたヒーロー!私にとっては老若男女問わず愛されている仮面ライダーが永遠のヒーローです!今もなお色褪せない歴代仮面ライダー作品の主題歌の中から、私が厳選したドライブにピッタリな楽曲をお届けします!曲を聴くだけで、あの頃の新鮮な気持ちを思い出せちゃうかも!?あなたが子供の頃夢中になっていた仮面ライダーの楽曲とともに楽しいドライブへGO!!
昨シーズン、チーム創設10年目にして悲願の日本一を成し遂げた広島ドラゴンフライズが、いよいよ再び動き出す。連覇に向けていざ出陣。 ドラフラ選手たちのテンションが上がる曲を聴きながら、一緒アツく応援して行きましょう!ただし、安全運転で!
お出かけや習いごと・塾の送り迎えなど、子育て中って車の中で過ごす時間が多いもの。たわいもないおしゃべりをしたり、食べたり眠ったり・・・まるでおうちのような居心地のよさは車という空間ならでは!過ぎてしまえばあっという間、期間限定・親子の密な空間を盛り上げてくれた思い出いっぱいのHAPPYソングたち♪絶賛・空の巣状態の母が(笑)宝物のような時間をしみじみ懐かしみながら選曲しました♪
仕事、プライベート…とにかく気持ちをアゲたい時に聞きたい曲たち!夢や、やりたいことを追いかけている人にぜひ聞いてほしい!!
図書館、利用していますか?私は二週間に一度、図書館へ行くのを楽しみにしています。館内の柔らかな空気、目に飛び込む本の数々。様々な本との出会いがあります。今日もワクワクを発見できるといいな。同じ本を手に取った人がいるのかな?私と心境が似ているのかな。そんな事を想像する時間も与えてくれます。そんな安らぎの場所への行き帰り聴きたいドライブビート。あなたもワクワクを探しに図書館へ行きませんか?
僕の大好きなアーティストである、ミセスグリーンアップルさんのたくさんの曲の中から、ドライブにぴったりな曲をチョイスしてみました!みんなでミセスをきこう!!!!
この夏!旅行に帰省に長時間のドライブが待っていませんか?そんなときに僕が聴くのは長い曲です!今回は1曲が6分以上の曲を選んでみました!10分以上の曲もあります!気づいたらその曲の世界感に入り込んでいると思います!聴き終わる頃?前には?目的地に到着してるかも!(笑)
初夏の蒸し暑さも心地よくなるようなそんなジャパニーズレゲエ&ソウルミュージックを選んでみました。
えぇ~雨かぁ…いや、せっかくの雨だ。アレでも聞こう!そんな曲を集めたプレイリストです。
ドライブ好きの私はリズムのいい曲を選びがち。その中でも歌詞が自分の心に響くものをより聴いています。それが恋心であったり、自分に自信がつくものだったり、元気になれる曲であったり、今の現状に当てはまる曲だったり。。。ドライブを楽しみつつリズムに乗りながら歌詞にも注目して一緒に沁みてみませんか♪